
ホワイトニング
WHITENING最近では、市販の歯磨き粉にまで「ホワイトニング」の言葉が使われていますが、歯医者さんによるホワイトニングで本当に歯は白くなるのか?という疑問や当歯科医院オーシャンズデンタルクリニックで取り扱っている3種類のホワイトニングについてご紹介いたします。WEB予約も受付中ですので、是非お気軽にご予約・ご相談ください。
歯医者のホワイトニングで本当に白い歯になるのか?

「人は見た目が9割」「第一印象は3秒で決まる」とも言われていますが、2013年にイギリスで行われた調査によると、白い歯の持ち主は、
- 平均で5歳若く見える
- 採用面接の合格率が高まる
という結果が出ています。白い歯は「若さ」「清潔感」「知性」を相手に印象づけるのです。(※英国新聞サイトMailOnlineによるイギリスの男女2000人を対象にした調査記事「White teeth can make you look five years younger… and even get you a job」より)
しかし、どんなに丁寧に歯磨きをしても歯はだんだんと黄色くなっていきます。特に加齢による歯の黄ばみは、歯のクリーニングや市販のホワイトニング剤ではなかなか白い歯には戻りません。
そこで、歯医者だけが取り扱うことができる過酸化水素(または過酸化尿素)という漂白力の高い薬剤を使用することで、今よりも4~10段階も白い歯を実感する方がほとんどです。
歯の黄ばみ・変色の主な4つの原因
①加齢による歯の黄ばみ

歯が黄色くなってしまう原因の中で最も多いものは「加齢による歯の黄ばみ」です。
歯の表面はエナメル質という半透明の層で覆われていますが、その奥には象牙質という黄褐色の層があります。
年齢を重ねるごとに、エナメル質は薄くなり、象牙質はより黄ばみます。その結果、歯がだんだんと黄色く見えるようになってしまうのです。
②食べ物などによる色素沈着

次に「食べ物・飲み物やタバコなどによる色素沈着」があります。
- コーヒー
- 紅茶やウーロン茶など、お茶類
- コーラ
- 赤ワイン
- カレー
- 喫煙によるヤニ汚れ
など、着色性が強い食べ物や飲み物、タバコの影響で歯がだんだんと変色します。
③歯の神経や抗生物質による歯の変色
歯科治療で神経を抜いた/神経が死んでしまった歯は、歯の内部から茶色く変色してしまうことがあります。これは象牙質に十分な栄養が補給されないことが主な原因です。
また抗生物質の影響で歯が灰色などに変色してしまうことがあります。特に永久歯が生えそろう約12歳までの間に、テトラサイクリン系の抗生物質を大量に摂取することで、その副作用として歯が黄色や灰色などに変色し、縞模様が現れることもあります。(テトラサイクリン歯)
④先天的な黄ばみ
遺伝的・先天的な理由で生まれつき歯が黄ばんでいることもあります。
自宅で白い歯「ホームホワイトニング」

ホームホワイトニングとは、ご自宅でできるホワイトニングです。
歯医者で作成したマウスピースにホワイトニングジェルを入れ、1日30分~2時間ほど装着することで歯を白くする方法のことです。
「歯を白くしたいけど歯医者に通うのは苦手…」という方には、ホームホワイトニングがお勧めです。料金は以下の表のとおりです。(税込)
ホームホワイトニング | ホワイトニング用マウスピースの製作とホワイトニングジェルのセット料金 | 16,500円 |
---|---|---|
ホワイトニングジェル | ホームホワイトニングに使用するジェルの追加購入 | 1,800円/1本 |
ホームホワイトニングのメリット&デメリット
- 自宅で好きな時間にできる
- オフィスホワイトニングに比べて費用が安い
- 色戻りしにくい
- 歯垢がつきにくくなる
のようなメリットがあり、なるべく歯医者さんには通わずに自分のペースでホワイトニングをしたい方におすすめです。
ただし、ホームホワイトニングは歯の内側から白くするため、効果が表れるまでに2ヶ月~半年ほどの継続が必要であるため、早く白い歯を手に入れたい方には後述するオフィスホワイトニングがおすすめです。
ホームホワイトニングの流れ
1回目のご来院「マウスピースの型取り」

まずはカウンセリングと口内環境のチェックを行い、その後、ホームホワイトニングで使用するマウスピースを作成するための歯型取りをして、1回目の通院は終わりです。
2回目のご来院「マウスピース完成」

1週間~2週間後、マウスピースが完成します。
マウスピースの装着チェックを行い、ホームホワイトニングのやり方についてご説明をします。
最後に、マウスピースと一緒にホワイトニングジェルをお渡しします。
自宅でホームホワイトニングをはじめましょう!

最短2回の通院だけで、ご自宅でホームホワイトニングを始めることができます。
「ホワイトニングは興味あるけど、歯医者には通いたくない!」という方、お気軽にご相談ください。
今すぐ予約する
即日・1回~OK「オフィスホワイトニング」
オフィスホワイトニングとは、歯科医師や歯科衛生士などによる歯医者さんで行うホワイトニングのことです。
自宅で行うホームホワイトニングよりも漂白力の高い薬剤と光を照射により歯を外側から白くします。1回の施術で効果が出やすいため、急な結婚式やデート、大事なお仕事など最適です。料金は以下の表の通りです。(税別)
オフィスホワイトニング | 歯医者で施術するため短期間で効果が出やすいホワイトニング | 7,700円/上下1回 |
---|---|---|
3回セットコース | 3回分のオフィスホワイトニングがセットの料金 | 22,000円 |
オフィスホワイトニングのメリット&デメリット
- 即日1回~施術が可能
- 短時間の施術で効果が期待できる
- プロによる施術で安全に配慮されている
- 歯のツヤや透明感が出やすい
などのメリットがあります。個人差はありますが、1回60分のオフィスホワイトニングで4段階ほどトーンアップする方も少なくありません。そのため、急ぎで歯を白くしたい方に最適です。
ただし、歯を外側から白くするオフィスホワイトニングは、色が戻りやすいデメリットがあるため、長く白い歯を手に入れたい方には後述するデュアルホワイトニングがおすすめです。
オフィスホワイトニングの流れ
カウンセリング
一般の歯科診療と同じように、まずはカウンセリングと簡単な問診を行います。現在の歯の色をチェックしながら、目標とする白さを決めます。
歯のクリーニング

オフィスホワイトニングの効果を高めるために、歯のクリーニングを行います。歯の表面に付着した汚れを綺麗に落とすことで、より白い歯になります。
ホワイトニングジェルの塗布

オフィスホワイトニングで使用するジェルは、歯医者さんにしか取り扱うことのできない強い薬剤です。そのため、歯茎や唇を保護してから、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します。
光の照射

特殊な光を照射することでホワイトニングジェルの効果を高めます。光を照射する際は、目の保護のための特別なサングラスを付けます。
3回程度繰り返す

「ホワイトニングジェルをふき取る」→「新しいホワイトニングジェルを塗布する」→「光の照射」を3回ほど繰り返し行います。
フッ素の塗布

歯の状態を整えるため、トリートメントとしてフッ素を塗布します。
アフターケアの説明
最後に、アフターメンテナンスの説明を受けてオフィスホワイトニングが終了です。およそ1時間で、2段階から6段階ほど歯の白さがアップします。さらに歯を白くしたい方には、ご自宅でのメンテナンスとしてホームホワイトニングを行うデュアルホワイトニングもおすすめです。
今すぐ予約する
芸能人レベルの白い歯へ「デュアルホワイトニング」
歯を内側から白くする「ホームホワイトニング」、歯の外側から白くする「オフィスホワイトニング」、この2種類のホワイトイニングを同時に行うのがデュアルホワイトニングです。
ホームホワイトニング・オフィスホワイトニングどちらか一方の施術に比べて、デュアルホワイトニングは最も短期間で効果的に白さを実感でき効果も長続きします。
「芸能人のような白い歯が理想」とお考えの方に最もオススメできるホワイトニングが、このデュアルホワイトニングです。料金は以下の表の通りです。(税別)
デュアルホワイトニング | オフィスホワイトニング3回分とホームホワイトニング用マウスピース製作(ホワイトニングジェル付き)の料金となります。 | 38,500円 |
---|
デュアルホワイトニングのメリットとしては、
- ホームホワイトニングよりも早く白くなる
- オフィスホワイトニングよりも白さが長続き
- 色ムラが少なく自然な仕上がり
があり、最も効果の高いホワイトニングです。費用がかかるというデメリットはありますが、7~10段階の白さアップを期待できます。

今すぐ予約する
歯のホワイトニングとクリーニングの違いとは?
当歯科医院にご来院される患者様から聞かれることの中で最も多い質問は、「ホワイトニングと歯のクリーニングのどっちを選べばいいか?」ということです。
歯のホワイトニングとクリーニングはどちらも「歯を綺麗にする」という点では変わりないのですが、それぞれの治療方法や歯の白さへの効果は全く異なります。
- クリーニングの効果
- 専用の機械を使用して歯垢や歯石、歯の表面や歯茎などにこびりついたの頑固な汚れを除去します。口臭の改善や虫歯・歯周病予防の効果も期待できますが、歯を白くする効果はありません。
- ホワイトニングの効果
- 漂白作用のある薬剤を使うことにより歯そのものの色を白くします。また、ツヤある歯にすることもできるため歯垢が付きにくくなります。
簡単に言うと、「歯のクリーニング=歯の汚れを落とす」「ホワイトニング=歯を漂白する」という違いがあります。
ホワイトニングを行う前に、歯のクリーニングを受けることで、より効果的に歯を白く健康にすることができます。
ホワイトニングQ&A
- 一度のホワイトニングで真っ白になりますか?
- 肌の日焼けも一度で真っ黒にしようとすると肌に大きなダメージを負うように、一度のホワイトニングで真っ白にしようとすれば歯の表面と神経に大きなダメージが残ります。安全性の面でも仕上がりの面でも複数回に分けて行うのが理想です。
- 高校生でもホワイトニングできますか?
- ホワイトニングは16歳から受けることができます。ただし未成年の方がホワイトニングを受ける場合は、「ホワイトニング同意書」が必要となります。「ホワイトニング同意書」をダウンロードいただき、印刷してご利用ください。
- ホワイトニングに痛みはありますか?
- 痛みが出やすい方にはシミ止めのお薬をご用意しております。歯に小さな亀裂がある方、知覚過敏がある方は痛みが発生しやすくなります。
- 分割払いやローンでの支払いは可能?
- 当院では、現金/クレジットカード/デンタルローンでのお支払いが可能です。治療科目によってはお支払方法に制限もございますので、詳しくはお問い合わせください。
なお、クレジットカードでの分割払いにつきましては、各カード会社様にお問合せください。
▼お問合せ先
電話番号:0800-111-8899(通話料無料)
メール:お問合せフォームはコチラ - ホワイトニングは安全ですか?
- 世界中の歯科大学で安全性に対する論文が発表されています。ホワイトニングの主成分はオキシドールと同じ成分で人体への悪影響は報告されていませんが、妊娠や授乳中の方などは控えた方がよいでしょう。
- ホワイトニングって一生もつ?
- 髪が伸びるのと同じように、歯はだんだんと黄ばむものです。そのため、ホワイトニングも一生ものではありません。しかし、歯のマニキュアとは異なり、歯科ホワイトニングであれば歯の白さを維持することは可能です。
- 歯が白くなるまでにどれくらいの期間が必要ですか?
- オフィスホワイトニングまたはデュアルホワイトニングの場合は、1〜2ヶ月が平均的です。歯を内側から漂白するホームホワイトニングの場合は、4~6カ月かかる場合もあります。(患者様の歯質やお口の状態などによって漂白作用も変わりますので、効果を保証するものではありません)
- ホワイトニングに健康保険を適用できますか?
- 健康保険は、治療が目的であることが前提です。そのため、審美目的となるホワイトニングには健康保険は適用されません。
歯を白くしたいならオーシャンズデンタルへ
当院のホワイトニングについてご紹介いたしました。歯の黄ばみや変色にお困りの方は、この機会に是非、東戸塚オーシャンズデンタルクリニックをご利用ください。患者様それぞれのお悩みにあった治療方針をご提案いたします。